
限定商品
巌流焼き 焼きたて祭り
巌流焼をご存じでしょうか?
山口県下関市と福岡県北九州市の県境には関門海峡という海がありまして、
その海峡に浮かぶ小島の一つを地元の人は巌流島と呼んでいます。正式名は船島というそうです。
ご存知の通り、武蔵と小次郎の決闘の舞台となった島です。
この歴史のある巌流島の名前をとっていて、下関市民のソウルフードのひとつともいえる和菓子が
巌流本舗さんの巌流焼です。
中の餡は「いんげん豆」と「ざらめ砂糖」のみで仕上げた白餡で甘すぎずとても上品。
生地もふんわりほわほわとしていて、半分に割った時に見える霜がたった様に見える断面が、
見事に絶妙な食感を生み出していてまさに究極の逸品です。
メディアでもTBS「はなまるマーケット」で有名な「おめざ」の中でも和菓子の「ベストおめざ」
として取り上げられてるのをはじめに、様々なところで取り上げられているほどです。
この極上の巌流焼を、マガサンから焼きたてでお届けしたい。
そんなマガサンの想いを1月2日に叶えるはこびとなりました。
是非焼きたての巌流焼で年始はこたつを囲んでみられてはいかがでしょうか
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
(詳細)
・1月2日の午前10時から焼きたて巌流焼のお引き渡し
(お受け取りは当店閉店の18時まで可能)
・ご予約はお一つから。1/1日まで賜ります。
(31日、1日はメールとFAXのみ受付)
その他ご質問やご注文は、フェイスブック、メール、電話でお気軽にご連絡下さいませ♪
*****手みやげ屋・マガサン*****
TEL:083-242-2373
FAX:083-242-2372
Mail:info@magasin.jp